最近増えてきた1.5次会の結婚披露パーティー。
お呼ばれしたのは良いけど、どんな格好が相応しいかわからない!と思わずたじろいでしまいがち。
これを見て、1.5次会に相応しい素敵女子に変身しちゃお〜!

Sponsored Link

結婚式よりも砕けていて、2次会よりかっちりしてる!そんな1.5次会とは?

最近じわじわブームになりつつある『1.5次会』。

そもそも1.5次会ってなんじゃい!と疑問に思っている人も多いはず。

1.5次会とは、結婚式よりも堅苦しい形式張ったものではなく、かと言って2次会ほどフランクな訳でもない、友人や親しい会社の人などと楽しく結婚をお披露目するためのもの。

旅先や海外でのウエディングが安くておしゃれだから、そっちで挙げたい!
という人に多い1.5次会。費用も安く済むし、何より自分たちの好きなパーティーの形をカスタムできるのが何より人気なのだとか。

形式はビュッフェが多く、好きなものを好きなだけ食べて飲んで、新郎新婦と結婚式よりも気軽に話したり写真を撮ったりできるのもメリットの一つ。

これだけ見ると、あらじゃあラフな服装でもOK?と思いがちだけど、そこはいくらフランクでも結婚披露パーティーに代わりはない!
ラフすぎる格好やメイクはNGなのだ!

1.5次会の服装〜靴まで!女性はチェックポイントが多め

結婚式で着るにはちょっとラフかな?と思うような生地も、綺麗目なシルエットであればOKなのが1.5次会の良いところ。

こんな個性的なデザインの刺繍も1.5次会にはめちゃくちゃ映えること間違いなし!

いくらラフ目の1.5次会とはいえ、膝上ミニはアウトなので覚えておこう。

それから靴は結婚式と同様に、オープントゥやぺたんこ靴は相応しくないので注意!
3cm〜の細めヒールが歩きやすくて綺麗に見えるのでオススメ♡
11cmヒールは美脚に見えるけど、ビュッフェ形式で立ちっぱなしには慣れてないと辛いのでオススメしないよ〜。

また、羽織物のボレロなどは結婚式と同じで毛皮はNG。

生足も黒のストッキングもダメ!ここら辺のマナーは結婚式と変わらない、と思っておくと自分も新郎新婦も恥をかかずに済むね!

Sponsored Link

メイクとヘアアレンジはやり過ぎなければOK

ギラギララメや囲みメイク、一昔前のギャルのような鬼盛り…といったやり過ぎ感さえなければ基本的には、今流行りのナチュラルメイクでOK

オススメの簡単ヘアアレンジはこちら!

. なんでもない日のこなれ感「ラフハーフアップ」 . かなれ感♡ なんでもない日もオシャレに決まるラフハーフアレンジのコツを現役スタイリストがご紹介します! . . 担当スタイリスト:鈴木 達也 ————————————- . ①顔まわりとサイドの下の毛を残して、トップとサイドの表面の毛を後ろに持っていきます ②2つに分けてねじっていきます ③くるっとお団子にしてピンでとめます ④下の部分をミックス巻きにします ⑤前髪ともみあげのあたりも巻きます ⑥ウェット系のスタイリング剤で顔まわりと下の毛に濡れ感を出します . ————————————- . . 《リクエスト募集中!》 知りたいヘアアレンジやスタイリングのお悩みなどのリクエストがあったら、コメントしてくださいね♩ スタイリストがリクエストにお答えして動画にします . .

1分ヘアアレンジ動画・ヘアスタイル動画🐶Beaustyleさん(@beaustyle_jp)がシェアした投稿 –

ハーフアップは華やかさも演出できるので1.5次会に相当向いているし、自分で簡単にできるのでオススメ☆

こうして見るとあれもダメこれもダメ〜が男性よりも女性の方が多く、気を使うポイントも多くて大変だけど、その分おしゃれができるのも女性の特権。

ポイントを押さえて、花嫁の次に綺麗な参列者になっちゃおう!