夫婦別姓や週末婚と言った、自由な婚姻スタイルが増えつつある現代でも、『夫婦は一緒に暮らしてナンボよ!!!』と言う価値観を、グイグイ押し付ける党は未だ存在する。
果たしてその価値観は正解なのか?週末婚は本当に離婚しやすいのかを調べて見た!
週末婚は離婚しやすいとは言えない?!メリットは豊富
同じ家で毎日を共にする一般的な夫婦と違って、週末婚はいつまでも恋人のような新鮮味を持ち続けられるのが最大のメリット。
このメリットがある限り、離婚しやすいとは一概に言えない!
平日はお互い仕事を頑張って、週末には一週間ぶりにデートしたり食事したり…。
言わば、恋人の時のいいとこ取りな状態が、結婚してもつづけられるって訳。
確かに『付き合っているときはよかったんだけどね〜』と言う夫婦は周囲にごまんといる。
そんな不満が、週末婚には一切ない。
それどころか、仕事が終わってヨレヨレになって帰ってきた姿を見せることもないから、生活感が滲み出て魅力半減に感じることもないし、ときめきが結婚してから薄れて行った、と言うこともない。
ずっと付き合いたてのいいとこ取りができて、ときめきもそのまま、しかも仕事が終わって疲れたけどご飯の支度しなきゃ〜と言うこともない。
自分の分だけだから適当に済ませてもバレないもんねw
一方デメリットも…子供がいる夫婦には週末婚は不向きか?
メリットがあれば、デメリットもある。
夫婦でも別々に家を構えている訳だから、生活費は二倍かかる。共働きとは言え、出費が一般的な過程とは比べ物にならないのは一目瞭然だ。
また子供がいる家庭は話が変わってくる。
子育ての負担が全てどちらかに偏ってしまうからだ。
子供が思春期に突入した際、いつも一緒にいない方の親に何とも言えない感情を抱いたりすることも。
そしてもし万が一喧嘩をしてしまった時には、顔を合わせなくて済む分、解決までに時間と労力を費やしがちだ。
一緒にいれば何となく仲直りできるものも、距離があればあるほど仲直りは難しい。
このようなデメリットが、離婚しやすいのではないか?と憶測される理由となっている。
中には月末婚に憧れる人も!
夫婦たるもの〜と言う古い考えの人はもちろんいるし、それはそれでメリットもデメリットもあることだろう。
しかし一般的な結婚のスタイルをとった夫婦の声は、意外にも週末婚、いや月末婚に憧れる人の多いことったらない。
そんな声を集めて見たので覗き見してみよう!
月末婚…… いや、年末婚?くらいが丁度いい!
時間気にせずやりたいことやりたいッ 夕飯のこと考えたくないッッ ぁあ~憧れるぅぅ
引用元:Twitter
月末婚どころか年末婚でもいいと言う人発見(笑)何も考えず、自分だけの時間を延々と過ごすことの出来る自由さに憧れている模様!
月末婚とか、自分が還暦手前にそこそこ年の離れた人と結婚して都合のいい時だけ会いに来てくれる、みたいな関係性に憧れて仕方ない。
とにかく良くも悪くも絶対に縮まらない心と体の距離が欲しい。
何でもかんでも離れてさえいれば細かい所なんて気になんないからお互いいい人でいられるのでは
引用元:Twitter
これぞ月末婚のメリットだけを押し込んだスタイル。悪いところを見たり見せたりしない分、相手を嫌いになることも嫌われることもない。
隣の庭は青く見えるもので、一般的な婚姻スタイルの人からは、週末婚や月末婚のメリットしか見えないもの。
本当に配偶者と週末婚や月末婚をする人は、デメリットにも目を向けて、会えない日もマメに連絡を取り合う、二人のルールを決めるなどの工夫で、離婚とは無縁の夫婦の形が完成するはず!