ずっと好きな人ができない、って悩んでいる人もいることでしょう!
好きな人ができないのには、理由があった!
そんな理由を紐解きながら、好きな人ができるようになる方法も教えちゃうよー!

Sponsored Link

好きな人ができない心理に圧倒的に多いのが、理想が高い!

単刀直入に聞こう!あなたが恋人に求める条件とはなんだろうか?

高収入?イケメン?長身?一途?次男?

しかしながら、条件が合うから好きになる、ってそれ本当に恋愛なのだろうか?
そりゃあ、映画やマンガのように、都合よく助けてくれたり、イケメン同士が自分を取り合う、なんて展開はあり得ないかもしれない。

でも、あれも嫌、これも無し、って選定ばかりしていたら、本当は素敵な人なのに見逃している、ってことも。
自分のことを気になってくれている人も近くにいるかもしれないのに、エベレスト級に高すぎる理想が邪魔して好きな人ができないのかも。

と言うより、好きになろうとして好きになるものじゃない!恋はするものじゃなく、落ちるものなのだから!!!

周囲の異性を異性として見なさすぎている

理想を追い求めるばかりに、周囲にいる異性のことはなんとなく知っているだけなのに、勝手に『なんか違う』と捉えて、全く眼中に入っていない。なんてことはないだろうか。

ああもったいない!!!本来ならば凄くいい人なのかもしれないのに!自ら知る機会を逃しているのかも知れないのだ。

理想を持つことは悪いことではないけど、少し周囲の人間に目を向けてみてはどうだろうか。

そして悪いところばかり見つけるのではなく、その人の良いところを探す癖をつけてみてほしい。
人の嫌なところは誰だって見つけられる。でも悲しいかな、良いところは見ようとしないとなかなか見つけられない。

だからもしかしたら、雰囲気が好きじゃないなんて曖昧な理由で『ない』と思っていた人も、よく見てみると、あっと驚くような素敵なところが隠されているかも知れないのだ。

恋愛に気持ちが向いていないのかも

上記二つに当てはまらない人は、毎日仕事や学校、バイトや部活、様々なことが充実していることで、恋愛をしたい、と言う方向に気持ちが向いていない可能性大。

そんな時は、恋愛映画やドラマ、恋愛ものの漫画など、恋愛に関する作品を見てみよう!

ああ、恋愛っていいなあ〜、私もあんな風に愛されたい♡そんな風に作品を見て思うことが、恋愛脳へ切り替えるにはちょうど良いのだ!!!

Sponsored Link

おすすめマンガは羽海野チカの『ハチミツとクローバー』

登場人物全員片思いと言う状況で、学生はもちろん、立派な大人ですら恋の前ではスマートには生きられないと痛感する、読んだら恋したい!!!と思わずには居られない少女マンガ。

全10巻と読みやすいちょうど良い巻数なのも◎。

恋愛脳へと切り替えて、周囲の異性にも目を向けて、理想のハードルを少し下げて見れば、すぐにでも好きな人ができるはず!素敵な恋をしよう!!