現代社会に絶対欠かすことのできないツールになったスマートフォンとLINEのセット。
手軽に人と繋がれるLINEは、とても便利だからこそ、これを利用して損がない恋愛の別れ際があった!!
あとあとこじれることの無いよう、LINEでの別れる時の例文を紹介するよ!
ヤバイ人と別れるために丁度いいのはLINE!でもヤバイ人を作り出す危険性も…
LINEで別れ話をするのはかなりこじれた相手との場合はかなり最善。
ストーカーのようになってしまったり、粘着されたりしてあなたの身が危険な場合には効果てきめん。
身の危険を感じるような相手であれば、LINEで別れ話→関係をシャットアウトして自分を守ろう!
しかし過去に経験したことがあるのだが、LINEでの別れ話に納得を示さない場合の人もたくさんいるのだ。。
長いこと付き合っていたり、結婚秒読みだったり、真剣に付き合っていた相手であればあるほど、LINEでの別れ話にあっけなさを感じて、承諾してくれない場合も。
それどころか、逆上して目も当てられないような危険な目にあうことも!
LINEでの別れ話はいい時もあればヤバイ人を作り出してしまう時もあるので注意が必要!!!
実際LINEでの別れ話がこじれたことにより、警察に助け
てもらったことがあるからこそ教えられるw、修羅場を避けるLINEで別れる時の例文はこれだ!
LINEで別れる時に揉めない例文一覧!
まず大切にして欲しいのが、別れる理由をうやむやにしないこと!
相手はフラれる側であって、辛い思いをさせるのだから、自分が悪者になってあげるくらいの気持ちで文章を送ると揉めない別れ方になって◎。
好きな人ができた場合
努めて正直に、そして気になるって段階で別れを切り出して欲しい。
『あなたに非ははなかったのに、あなた以上に気になる人が出来てしまった。
あなたとこの先このまま続けていけば、今よりもっと傷つけることになると思うから、別れて欲しい。』
あくまでも、好きな人がどんな人だとか、こんなところに惹かれた、とかそういうのろけのような言葉はNG!すでに付き合ってるとかも言語道断!!!
最後までとにかく心変わりした自分が悪い、と突っぱねて。
どうしても合わない部分があって別れたい時
ここは相性の問題でもあるけど、本人の気づいていないクセなどが嫌になるケースも。
『あなたの全てを好きになることが出来なかった。
(いいところを挙げて)とかすごく素敵だったし大好きだったけれど、あなたの(嫌なところ)がどうしても好きになれなかった。
こんな心の狭い自分を許して欲しい。別れよう』
クセはなかなか治るものでも無いし、気がついていないと今後の恋愛に支障をきたすケースも。
付き合ってもらったお礼と思って、悪者になってよく無いところを教えて
あげて!直すから、とすがってきた場合は様子見で少し付き合いを続けてもいいかも。
それでも直らなかった場合はそれを理由に別れよう!
相手との連絡や干渉の価値観の違いが理由の場合
もっとこまめに連絡が欲しかったり、その逆だったり、異性と遊んで欲しく無いとかもっと遊ばせて欲しいとか、そういうことをひっくるめた価値観の違いの場合は、
『あなたと付き合って、楽しい部分もいっぱいあった。
自分とはタイプが正反対だったから、新鮮だった。でも付き合いが慣れてくるにつれて、正反対だったところが気になって仕方なくなった。
このまま一緒にいて、今より喧嘩が増えたりして憎み合うことにはなりたく無い。いい思い出のまま終わりにしたい』
付き合いは楽しかったことを前面に押し出そう。
その上で、自分とは真逆だったこと(価値観の合わなかった部分)を引き合いにして、このまま付き合っていてもお互いにメリットがないことを伝えよう!
手軽なLINEも使い方によっては問題に発生することも。未然に防げるようにLINEで別れ話をするときはこの別れ方の例文を参考に、気持ちを込めて別れ話をしてみてね!