アイドルよりも身近な存在で、手を伸ばせば届きそうな気になるのがYouTuber。
ただ毎日好きなYouTuberを画面越しに見ているだけじゃ、付き合うことはおろか、出会うことさえできない!
どうしたらYouTuberと付き合う事が出来るのか、色々方法を考えてみた!

Sponsored Link

YouTuberと付き合うには覚悟が必要!

今YouTuberに恋をしている皆の、理想の彼氏ってどんな人だろう?

マメに連絡くれる人?一途に愛してくれる人?四六時中一緒に居てくれる人?

 

色んな恋愛観があるけど、YouTuberと付き合うのならば、絶対に普通の恋愛のようにはいかないことだけは覚悟しておくべきである。

 

普通の恋愛であれば、時間の会うときに普通にデートして、普通に写真撮って、S

NSにアップしたり、有名人にノロケ話をして盛り上がったり…。
そんな当たり前の日常は、今アイドル以上に人気のあるYouTuberには至極ありえない話なのだ。

動画で○○に行ってみた、などの移動中、視聴者に声を掛けられている所がよく映っているよね。
あんな風に変装しなければ、簡単に顔バレしてしまうし、盗撮してSNSなどにアップする人もいる
○○で見かけた、という視聴者の一言で企画が流れてしまうことも。

 

そんな人気者の恋人になったとしたら、コソコソ付き合う事になるのは明白。
自分という恋人の存在があったとしても、表面上恋人は居ない、という設定になるかもしれない。
めちゃくちゃ忙しい日常の中で、そもそも恋人に割く時間がないかもしれない
いつでも会えるわけでも無ければ、普通の恋人のようにイチャイチャすることも出来ず、ひたすら日陰で支え続けるだけの忍耐力と覚悟が無ければ、YouTuberとは付き合うことは出来ない。

なんて狭き門なんだ…。

twitter・インスタなどを駆使&イベントには絶対参加

それでもYouTuberと付き合いたい!というあなたは、たまたま好きになった人がYouTuberだっただけだったんだ!と、前向きに考えよう☆

もうやっている人も多いだろうけど、twitter・インスタは必ずチェック。
そしてコメントを残すのであれば、そのツイートに適したコメントを残そう!
たとえば『やっと寝れる…』というコメントに『今日は授業でこんなことがあったよ!○○はこんな事授業で習ったかな?!』なんてコメントはもっての外。

あくまでも、相手を思いやる姿勢は忘れずに、『おやすみなさい。安眠には○○が効きますよ』位にさりげないアピールを入れる位が◎。

そして視聴者参加型の動画企画があれば即座に応募、ファンイベントあれば参加して、どちらにせよ話す機会が来たときには、自分のtwitterなどの名前を一緒に伝えると『ああ、覚えてるよ!』と認識してくれるもの。
距離を詰めたいがためにストーカーまがいの行為はNG
あくまでも視聴者であり、好感度の高いコメントを心がけよう!
DMなどは返事がない恐れもあるけど、顔を覚えてもらってから送る方がベター。

DMの内容も動画に役立つ情報提供など、ただ『好きです』と気持ちを伝えまくる視聴者とは一味違う攻め方でライバルに差を付けよう!

Sponsored Link

思い切って事務所に就職したり、活動地域付近に住む!

地方組みはどうしても距離的な問題で、企画に参加できなかったり、チャンスを逃しがち。
ここは思い切って好きなYouTuberの活動地域周辺に引っ越してみたり、所属事務所に就職するのも手。

でも一歩間違えればストーカーになりかねない事も念頭に置いておいて欲しい。
あくまでも近くで好きな人=YouTuberを支えたい、とか節度のある自分でいることを忘れないでね!

それから、恋に恋するだけじゃ貴方の魅力はなかなか引き出せないもの。
学業や仕事にきちんと打ち込んでこそ、頑張るYouTuberも惹かれるポイントになるのでは?!
迷惑にならない恋ならオールオッケー!
恋も学業も仕事も頑張って、あなたの恋心が届く日がきますように!