高校生の時から付き合っていた彼氏と早○年…なんて、付き合う年数が長くなるにつれて結婚、意識するよね〜♡
高校時代から付き合っている彼氏との結婚のタイミングに迷っている、そこのあなたの為に!
最も多いタイミング、探してきたよ〜!
高校の彼氏と結婚するタイミングはいつ?答えは、『学校』を卒業してから
高校を卒業した後、どの進路に進むかにも寄って変わってくる、二人の結婚問題。
片方が就職、片方が進学や、両方進学・就職、いろんな道があるけれど、とにかく大切なのはまずは学校を卒業すること。
高校も、大学も、恋人の為に行くんじゃなく、あなたの人生のために行くと言うことを忘れずに、親が学校に行かせてくれていることも忘れないで。
幾つになっても勉強はできるし、幾つになっても恋愛もできる。
でも高校のその時は、高校でしか味わえない。
だから勉強も恋愛も進学も就職も、相手のことはもちろんだけど、自分や親の気持ちを汲み取りながら進んでみよう。
そうしてお互いの道を尊重しながら付き合うことができているカップルこそが、長い春を経て高校の彼氏と結婚するタイミングを見出すのだ。
今が楽しいから、幸せだからすぐに結婚、出産!と先走らずに、今を生きながら彼氏と一緒に大人になっていけば、結婚してもいい関係を築けるってわけ♡
そのほうが、若くして結婚するにしても、親は納得してくれるはず。
彼氏のために進路を変えた、なんて言われたら彼氏だって荷が重い。
自分のためにも、彼氏のためにも、そして親のためにも、しっかり学校を卒業してから結婚する人が大半だった!
長い人は10年以上の歳月を経て結婚する人も!
高校1年から付き合ったとして、卒業するまでに3年。
高校を卒業して大学に進学→卒業までに4年。すでに計7年が経過〜。
大学卒業後就職。石の上にも3年と言うことわざがあるように、就職して身を固めるには最低でも3年…。
こうしてみるとあっという間に10年が経過していて、二人は立派な大人に。
こうやって一緒の時間を支えあいながら生きて行くのも悪くないよね!他のカップルとは重みの違う二人になれる!
高校を卒業してすぐの彼女と大学進学した彼氏、とかだったら待たされすぎて怒り心頭かもしれないけどw
長い春は成就しにくい、なんて言うけど、二人の縁がどこで繋がっているかわからないもの!
希望は捨てることなかれ!
高校卒業してすぐに結婚する人は、若いママ&パパになれる分苦労もつきもの
二人の気持ちは冷めることなく、高校卒業したからすぐに結婚した!!!と言う人ももちろんいる。
しかし若い二人故に辛い思いをすることも。
若いってだけで偏見で見られたり、働き始めたばかりで金銭的に余裕もない。
親から反対されたり、周りの友達はまだめちゃくちゃ遊んでるのに自分は遊べない、などなど…。
そんな苦労があれば、時には心が折れそうになる時もあるよね。
でも、若いパパ&ママになるのが夢だった、と言う人はすごく嬉しいだろうし、子供からしても若いパパ&ママって自慢だよね!
長い春を経て結婚する人よりも早く夫婦になれて、誰よりも長く夫婦でいられる。
高校卒業後の結婚は悪いことばかりじゃない、いいことだってたくさんある!
でも人一倍大変な思いをするかもしれない、ってことだけは念頭に置いておいてほしい!
どんなタイミングで結婚しても、きちんと話し合って生きていかなきゃ夫婦って難しい。
高校から付き合ってる彼と結婚するなら、長く付き合っている分だけその夫婦の基盤が出来上がっているから、結婚生活もうまく行くのかも!
高校の彼と二人で成就できますように♡