高校生になれば彼氏ができるはず!→あれ?おかしいな、きっと大学生になればできるでしょ→どうしよう…、と悩み続けている人、挙手!!!
そんな悩みを持っている人はあなただけじゃない!彼氏のできない大学生が不安に思うこと一覧を用意したよ!
それに対する解決策も考えてみた!
彼氏が出来ない大学生が不安に思っているのはやっぱり将来のこと!
ダントツで多かったのが今後の人生において自分がどうなっていくのかという不安。
- 私って人を好きになれないのかな…?
- この先結婚できなくて一生独身かも。。
- 自分の子供にも会えないのかも。
というもの。20歳という人生の節目な時に彼氏が出来ないことに焦り出し、大学生を終える頃には人生設計に不安を感じる人多数w
結婚願望が強い人などは○歳までに結婚したい!っていう人生設計を立てている人も多いから、余計に焦ってしまうのかもしれないね!
彼氏が出来ない自分自身に問題があるのでは?と疑い出す人も!
周りは自然と彼氏が出来ているように見えてしまうもの。
そうなると、彼氏が出来ない自分に問題があるのでは、と思い始める人多数。
- 私ってブスなの…?
- もしかして性格すごい悪いのかな?
そんなことないよー!あまりネガティヴに受け取らないで!同じ境遇の人はたくさんいるのだから!
こういう方向に落ち込んでいくと、とってもよくない方向へ進んでしまうので要注意!
自分を見つめ直して変えれるところは変えてみよう!
まず恋愛に興味がある、彼氏が欲しいオーラは出ているだろうか?
彼氏が出来ないことに対してコンプレックスを抱いていることで、『彼氏なんかいらないし!』という照れ隠しのような態度を取ってしまってはいないだろうか?
好きな人の照れ隠し、いわばツンデレには気づいてくれる男子も多いかもしれないが、まだ恋に発展していない女子へのツンデレに気づくようなテレパシーを持つ男子は存在しない。
だから自分から恋愛したい、というオーラを前面に出してみて欲しい。
例えば、髪型や髪色を思い切って変えてみたり、パンツスタイルが多いならスカートを履いてみたり、ほんのり香るように香水をつけてみたり。
目に見えてわかりやすい変化をしてみると、周りの男子も『最近雰囲気変わったな』と気づいてくれるはず。
その時には恥ずかしがることなく、自分を変えてみたかった、と言って笑おう!
笑顔の多い姿を嫌だと思う人はいないし、ポジティブになろうとしている人を見ると気になってくるのが人の性。そういう姿が可愛いし、可愛げのない女子はそもそもモテない!
そして自分なんて、と卑下してオシャレから遠ざかったり、どうせ彼氏もできないようなタイプだから、と強気になって男子目線を意識せずガサツになったりすることは絶対にやめよう!!
一体どこで誰が見ているかはわからない。
些細な仕草や、発言を気にかけてくれる人もいるはず!
モテる女子には明るかったり笑顔だったり、女らしい一面があったり、そういう自分にないものが必ずある!
モテる友達を観察したり、ドラマでも映画でも恋愛ものを見て研究したりして、恋愛への意識を高めるのもいい方法!
大学生で彼氏が出来ないなら社会人でできるかも!
まずは諦めないで、できることをやってみよう!!